当研究室の新着情報を掲載しています。
■2014年12月26日 |
生体・感性及び高度情報処理シンポジウム2015のご案内
[プログラム]
◆ 名 称 :生体・感性及び高度情報処理シンポジウム2015~高専・技大・企業 産学連携の推進~ ◆ キーワード :生体情報,情報処理,感性,GPUなど ◆ 日 程 :2015年1月27日(火),28日(水) ◆ 場 所 :長岡技術科学大学 マルチメディアシステムセンター |
■2014年12月12日 |
北海道医療大学との包括協定を締結しました。
![]() ![]() 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年11月28日 |
GPGPU実践基礎工学の授業の配信を開始しました。
[学内専用]
|
■2014年11月28日 |
NHKのおはよう日本で研究成果が放送されました。
おはよう日本のページへ 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年11月28日 |
学校法人東日本学園北海道医療大学と研究交流に関する協定を締結しました。
http://www.nagaokaut.ac.jp/j/news/141201_2.html 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年11月17日 |
野村證券のハッピーマネーサイクルに紹介されました。
ハッピーマネーサイクルのページへ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年10月31日 |
朝日新聞(全国版)第2面に記事が掲載されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年10月30日 |
スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2014で講演を行いました。
日 時:平成26年10月30日 会場:アオーレ長岡 第1室(市民交流ホールA) 演題:『脳波のフラクタル解析に基づいた感性志向型スポーツ用品の開発事例紹介』 講演者:中川 匡弘(長岡技科大) http://www.jsme.or.jp/conference/shdconf14/doc/program.html |
■2014年10月09日 |
電子情報通信学会四国支部講演会で講演を行いました。
演 題:「カオス・フラクタル感性情報融合工学」 講 師:長岡技術科学大学 中川匡弘 氏 日 時:平成26年10月09日(木)16:10- 会 場:阿南工業高等専門学校 創造テクノセンター棟4階マルチメディア室 http://www.ieice.org/shikoku/ |
■2014年10月16日 |
NCT(長岡ケーブルテレビ)の『ほっと11・木』で研究成果が放送されました。
日 時:平成26年10月16日 17:00~17:30 21:00~21:30(再放送) 22:30~23:00(再放送) 放送局:NCT(長岡ケーブルテレビ) 番組名:『ほっと11・木』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年10月03日 |
朝日新聞デジタルに記事が掲載されました。
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease |
■2014年10月02日 |
時事ドットコムに記事が掲載されました。
http://www.jiji.com/jc/prt?k=000000001.000011299 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年10月02日 |
長岡アオーレで講演を行いました。
日 時:平成26年10月02日 19:40~20:15 会場:長岡アオーレ ホールD 演題:『脳機能解析とハイレゾ装置の感性計測』 |
■2014年10月01日 |
東洋経済オンラインに記事が掲載されました。
http://toyokeizai.net/ud/pressrelease |
■2014年09月30日 |
Gooに記事が掲載されました。
http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/689955/ |
■2014年09月30日 |
BSNで「ハイパーソニックサウンドがもたらす感性とは?
~BGM 再生システム「凛舟(RINSHU)」について~」が平成26年9月30日 17:30~18:15に放送されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年09月26日 |
篠ノ井高校の生徒が研究室見学に訪れました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年09月23日 |
NLABと電通サイエンスジャムとの共同研究
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140923-00010009-dime-sci 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年09月19日 |
朝日新聞DIGITALに記事が掲載されました。
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201424060.html |
■2014年09月19日 |
電通サイエンスジャムとNLABの共同研究成果が報道されました。
http://news.livedoor.com/article/detail/9269769/ http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000011299.html http://www.phileweb.com/news/hobby/201409/19/1464.html http://www.dentsusciencejam.com/img/news/20140919.pdf 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年09月12日 |
「イノベーション・ジャパン2014 ~大学見本市&ビジネスマッチング」へ出展しました。
http://www.nagaokaut.ac.jp/j/news/140922.html 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年09月11日 |
日比野音療研究所との共同研究の成果が公開されました。
http://www.rinshu.net/page04.html |
■2014年08月30日 |
新潟日報に記事が掲載されました。
画像をクリックすると記事を表示します |
■2014年08月25-29日 |
オープンハウスとアドバンストコースが開催されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年08月09日 |
日経新聞に記事が掲載されました。
http://www.nikkei.com/article/ 画像をクリックすると記事を表示します |
■2014年08月09日 |
オープンキャンパスが開催されました。
長岡技術科学大学オープンキャンパスのページへ移動します。 長岡技術科学大学オープンキャンパス - キャンパスガイド 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年08月07日 |
長岡ケーブルテレビで「カオス・フラクタル感性情報融合工学」が平成26年3月17日(月)午前10時~11時30分に放送されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年08月07-08日 |
高校生講座が開催されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年08月04-08日 |
オープンハウスが開催されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年08月05日 |
読売新聞に記事が掲載されました。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=102935 ![]() 画像をクリックすると記事を表示します |
■2014年07月30日 |
上越総合技術高校の生徒が研究室見学に訪れました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年07月08日 |
長岡技科大研究室見学会(NTIC主催)が開催されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年05月21日 |
平成26年度新潟県内国立学校等新採用職員見学会が開催されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年02月25日 |
JSTの方が研究室を訪問されました。
|
■2014年02月02日 |
科学の祭典の模様が朝日新聞に掲載されました。
![]() 画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年01月28-29日 |
生体情報処理と高度情報処理シンポジウムに参加しました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年01月14日 |
佐野太 文部科学省大臣官房会計課長(1月17日から大臣官房審議官(高等教育局担当))が研究室を訪問されました。
画像をクリックすると拡大表示します |
■2014年01月10日 |
本研究室の研究内容が特許登録されました。
特許第5448199号 「感性状態判定装置」 ![]() 画像をクリックすると拡大表示します |